SSブログ

6月16日 [6月]

 ★ 和菓子の日 ★

1979年に「全国和菓子協会」が制定した日!

848年の6月16日に、菓子類を神前に供え疫病退散を祈ったという
「嘉祥菓子」の故事に由来して制定された。

 【雑学①】
和菓子の定義としては、「日本の伝統的な製造法で作られた菓子」とあるため、
日本で生まれた菓子だけではなく、戦前に日本へ諸外国から伝わり、
その後に独自の製造法にて定着しているものも全て『和菓子』と呼ぶことが出来る。

 【雑学②】
日本以外でも和菓子が普及している国や地域が存在する。
台湾は日本が統治していた時代が長かった影響から、和菓子を作る業者も存在していて、
日本とは違う独自の新しい和菓子なども生まれている。



 ★ 麦とろの日 ★

2001年に「麦ごはんの会」が制定した日!

6月16日が選ばれた理由は、六(む)十(と)六(ろ)で「むぎとろ」の語呂合せ。

 【雑学①】
麦ごはんは白米と同じカロリー量でみると、
食物繊維は19倍、カルシウムは3倍、カリウムは2倍と、
栄養価は白米を大きく凌いでいるため、健康食品としても優秀。

 【雑学②】
明治維新後の日本の刑務所では、受刑者が白米を食べるなんて持っての他だ!ということで
監獄法によって主食が「麦ごはん」に限定されていた。
現在でも刑務所内での食事で時々麦ごはんが出されているが、これは栄養面からの処置である。

 【雑学③】
日露戦争当時、陸軍では白米を主食としていたために多数の脚気による戦病死者を出していた。
一方海軍では麦飯を主食として採用していたことで、脚気の発生を抑えることに成功している。









nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。